Pluto.jlはJupyterとどう異なるのか

Pluto.jlはJuliaのノートブックの一つだ。 ノートブックといえばJupyterのノートブック(拡張子が.ipynbのやつ)が有名だ。 Jupyterの名が示すとおり、JuliaはJupyterノートブックで扱うことができる(IJuliaを使う)。 ではなぜPluto.jlなどというものがあるのだろうか。 実はPluto.jlはJupyterノートブックとはかなり異なるものであり、いくつかのユニークな性質もあるので、それについて書きたいと思う。 ...

7月 12, 2023 · 6 分 · qwjyh

Arch Linuxをインストールした

日時 journalctlによると、2023/5/20の2 a.m.から始めてた。 動機 ManjaroでLinuxやArch系に慣れて、行けるんじゃないかと思えるようになった。 あと本家も使いたかった。 そんな折にarchinstallを見つけたので、調べてみるとかんたんにインストールできるようなので、インストールすることにした。 ...

6月 10, 2023 · 3 分 · qwjyh

Windowsでluarocksを試す

3行まとめ luapromptとlsqlite3を入れようとしたが失敗した パッケージ管理難しい luarocksは古臭い luarocksをインストール シンプルなことがお気に入りのscoopを使ってインストール。 ...

3月 16, 2023 · 3 分 · qwjyh

Neovimの設定

draft外し忘れていた… 数日間溶かしてしまった。 主に設定したこと plugin managerの変更(packerからlazy.nvimに) Language Serverの設定 Julia, Python, SATySFi, bash, Rust, LaTeX tree sitterの設定 color scheme コメント gitsign auto comp fuzzy finder それぞれの詳細はgithubのdotfilesを参照するとわかる。 以下、ちょっと特殊な設定内容 ...

3月 14, 2023 · 3 分 · qwjyh

2023 2月

2月振り返り 気づいたら2月になってて怖い。 最近何も書いてなかったので振り返りでも書いてみる。 例年、長期休みは生活とメンタルが死んでたが、去年の2月はほとんど入院していたので、今年の2月はなぜか時間が無限にあるように思ってしまった1。 しかし、実際にはまだ2週間ぐらいしか経っていない気持ちで月末を迎えている。 途中、生活が崩壊して、それに伴ってメンタルも最悪より少しましな状態になっていた時期もあったが、 (これまでの長期休暇と比べて)完全に何もしていなかったわけではないという点に関しては、自分を褒めたい(:igyo:)。 ...

2月 27, 2023 · 2 分 · qwjyh

2022 Post Selection

主にMastodonの自分のトゥートから。 https://mstdn.jp/@nippa/107575698089290775 諸悪の根源を見つけた https://mstdn.jp/@nippa/107592035713172165 塩パスタ食塩和え〜塩化ナトリウムを添えて〜 https://mstdn.jp/@nippa/107600096663138840 #⃪᷇⃩VDld⃦⃪⃟m https://mstdn.jp/@nippa/107632534048937973 common 顧問 でツボってた ...

1月 1, 2023 · 1 分 · qwjyh

ObsidianのAndroidとの同期をKeybase gitを使って行う

タイトル通り。 Keybaseとは 公開鍵基盤 Keybase gitとは Keybaseのアカウントがあれば使えるE2EEなgitサーバー。 KBFS(Keybase FileSystem)という暗号化されたストレージを使ってる。 KBFS自体は無料で250GB使えるらしい。 なぜ??? ...

1月 1, 2023 · 3 分 · qwjyh

2022 振り返り

2022年を振り返る やりたかった。 思考が蓄積していたので。 あと20分ぐらいしか無いので雑。 時系列 1月 授業と試験と。 生活習慣が崩壊して通院失敗。 2月 入院。 閉鎖病棟は快適だった。 ...

12月 26, 2022 · 3 分 · qwjyh